旅行先で買った食材
旅行先の道の駅で変わった食材買ったから、早速調理してみた
これなんやと思います?
そうめんかぼちゃって野菜です
まず輪切りに切って、種を取り除いて湯がきます
15分程湯がいてから冷水にさらす
すると…
名前の通り素麺みたいにほぐれる(*´ω`*)
これを冷水にさらして、ポン酢や麺つゆやドレッシングを付けて食べます。更に炒めてチャンプルやマヨネーズと和えてサラダ、キュウリやハムなど混ぜて中華和えなど用途は様々
味はシャキシャキとしていて、例えるなら大根のツマみたいな感じかな?思ったよりカボチャの味はしなかったw(もしかしたらたまたまそうやったのか?分からん)
次はキノコ
何のキノコかっていうと…
巨大シメジwww
焼いて食べるも良し、形を活かして天ぷらも良さげ(*´ω`*)
半分に割って、バターホイル焼きとチーズの2種作りました
黒枝豆も湯がいたよ(。・ω・。)
湯がきたては美味しいね!
巨大シメジは、肉厚なシイタケの様な食べ応え。それでいて味はまんまシメジw
こういう風に食材をお土産に買ってきて、旅行の余韻を楽しむのもええ感じやね(・∀・)
更に地元の地酒と共に、旅の思い出を語るのも通ですな